ホーム > アーバンネットワーク_車両動向_207系明石
アーバンネットワーク  車両動向  〜207系明石〜
207系 網干総合車両所明石支所
◎2007年3月18日改正以降の動き …2008/04/26更新
◎2008年3月15日改正以降の動き …2008/04/26更新
◎2009年3月14日改正以降の動き …2009/05/10追加
◎2010年3月13日改正以降の動き …2010/05/30追加
◎2011年3月12日改正以降の動き …2011/08/07追加
◎2012年3月17日改正以降の動き …2014/01/13追加
◎2013年3月16日改正以降の動き …2014/01/13追加
◎2007年3月18日改正以降の動き …2008/04/26更新
・2007/03/18改正からの運用。
7連(F編成)…321系と共通運用
4連(T・Z・H編成)…801〜864の64運用
3連(S編成)…601〜663の64運用
◎2008年3月15日改正以降の動き …2008/04/26更新
・2008/03/15改正からの運用。
7連(F編成)…321系と共通運用
4連(T・Z・H編成)…801〜862の62運用
3連(S編成)…601〜661の61運用
◎2009年3月14日改正以降の動き …2009/05/10追加
・2009/03/14改正からの運用。
7連(F編成)…321系と共通運用。
4連(T・Z・H編成)…801〜862の62運用。
3連(S編成)…601〜661の61運用。
・7連(F編成)…F1の1本。
・4連(T・Z・H編成)…T1〜T30、Z1〜Z15・Z17〜Z23、H1〜H16の68本。
・3連(S編成)…S1〜S67の67本。
◎2010年3月13日改正以降の動き …2010/05/30追加
・2010/03/13改正からの運用。
7連(F編成)…321系と共通運用。
4連(T・Z・H編成)+3連(S編成)…801〜862の62運用。
・7連(F編成)…F1の1本。
・4連(T・Z・H編成)…T1〜T30、Z1〜Z15・Z17〜Z23、H1〜H16の68本。
・3連(S編成)…S1〜S67の67本。
※この改正から、京田辺での分割併合廃止に伴い、従来の4連と3連の単独運用から、4+3の7連で統一した運用番号となる。
◎2011年3月12日改正以降の動き …2011/08/07追加
・2011/03/12改正からの運用。
7連(F編成)…207系4+3連と共通運用。
4連(T・Z・H編成)+3連(S編成)…701〜764の64運用。
・7連(F編成)…F1の1本。
・4連(T・Z・H編成)…T1〜T30、Z1〜Z15・Z17〜Z23、H1〜H16の68本。
・3連(S編成)…S1〜S67の67本。
※この改正から、おおさか東線・大和路線の直通快速に充当。放出-奈良間に入線開始。
◎2012年3月17日改正以降の動き …2014/01/13追加
・2012/03/17改正からの運用。
7連(F編成)・4連(T・Z・H編成)+3連(S編成)…1〜100の100運用。(321系と共通運用)
・7連(F編成)…F1の1本。
・4連(T・Z・H編成)…T1〜T30、Z1〜Z15・Z17〜Z23、H1〜H16の68本。
・3連(S編成)…S1〜S67の67本。
※この改正から、207系と321系が共通運用となる。
◎2013年3月16日改正以降の動き …2014/01/13追加
・2013/03/16改正からの運用。
7連(F編成)・4連(T・Z・H編成)+3連(S編成)…1〜100の100運用。(321系と共通運用)
・7連(F編成)…F1の1本。
・4連(T・Z・H編成)…T1〜T30、Z1〜Z15・Z17〜Z23、H1〜H16の68本。
・3連(S編成)…S1〜S67の67本。