ホーム > 広島シティネットワーク_ダイヤ改正変遷_1993年
広島シティネットワーク  ダイヤ改正変遷  〜1993年〜
1993年1月28日
115系3000番台、瀬戸内色から新快速色に塗色変更して運用開始。
1993年3月18日  ダイヤ改正
○山陽線では、広島−西条間快速の毎時2本化。東広島市への広島大学移転や広島空港開港を控え、広島−西条間の快速を16本増発し、計39本で30分間隔での運行に。
○下関運転所の103系全4本が広島運転所に転属。運用範囲が岩国−下関間から三原−由宇間(呉線経由)に変更。これ以降、115系非冷房車の置換えとして明石・淀川電車区から広島運転所に順次転属。