ホーム > 広島シティネットワーク_ダイヤ改正変遷_1995年

広島シティネットワーク  ダイヤ改正変遷  〜1995年〜

1995年4月20日  ダイヤ改正

○山陽線の広島−福山間臨時快速「スーパーラビット」を現行の毎日運転から土曜・休日運転に変更。また、途中の三原・尾道にも停車化。運転本数は現行と同じ1日2往復。

○岡山電車区の103系での広島乗り入れが復活(呉線経由)。

○115系2000番台車で、広島運転所の方向幕使用車が下関運転所に、下関運転所の方向幕無し車が広島運転所に転属(一部例外あり)。また、広島運転所の115系3000番台1本(中間車0番台・瀬戸内色)が下関運転所に転属。

1995年10月1日

下関地域鉄道部・徳山地域鉄道部・三原地域鉄道部が発足。